2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

1/15 今日は何の日?

小正月,女正月 7日までの松の内を「大正月」と呼ぶのに対し、15日を「小正月」と言う。松の内に忙しく働いた主婦をねぎらう意味で、「女正月」という地方もある。

成人おめでとう!

今年成人を迎えた、新成人の皆さん!おめでとうございます。私達の成人式は1月15日で、その日が祝日でした。今は1月第2月曜日になっています。 今年は、昨日14日が成人の日でしたね。毎年成人式の式典にアルコールを飲んで出席し、式をめちゃくちゃにした…

1/13 今日は何の日?

たばこの日,ピース記念日 1946(昭和21)年、高級たばこ「ピース」が発売された。当時、10本入りで7円で、日曜・祝日に1人1箱だけに限られていた。

幼いとき、大晦日には、親戚が集まり、餅つきをした思い出があります。男が杵で臼の中の餅を突き、女が餅を反す。二人の意気がぴったりと合ったとき、ペッタンコ、ペッタンコといい音がしたものです。子供たちはちぎった白い餅を丸め、また、少し平たくして…

1/12 今日は何の日?

桜島の日 1914(大正3)年、鹿児島県の桜島で、史上最大の大噴火が始った。35人の死者を出し、流出した熔岩によって対岸の大隅半島と地続きになった。

ガソリン価格

ガソリン価格がかなり上がりましたね。私の、伊万里の行きつけのガソリンスタンドは今日、147円/リットルでした。会員証を提示するとそれから3円引いてくれます。皆さんの行きつけのガソリンスタンドはどれくらいでしょうか。

1/11 今日は何の日?

鏡開き 正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事。武家社会の風習だったものが一般化した。刃物で切るのは切腹を連想させるため、手や木鎚で割ったり、砕いたりする。また、「切る」という言葉をさけて、「開く」という縁起の…

心配性は心臓発作になりやすい?

今日のトピックス。心配性の人は心臓発作になりやすいそうです。 攻撃的な人は血圧が上がって、心臓に負担をかけ、心臓発作になりやすいのは分かる気がします。 でも、心配性の男性も心筋梗塞(こうそく)になりやすいという分析結果がでているそうですね。…

1/10 今日は何の日?

十日戎 七福神の一柱である恵比寿様を祀る神社の祭礼。西日本で行われる。商売繁盛を願って多くの人々が参拝し、縁起物を飾った笹や熊手を授かる。多くの神社では前日の宵戎から翌日の残り福までの3日間行われるが、前々日の宵々戎から行う神社もある。

健康グッズ

Wiiフィット出荷数が100万本を超えたそうですね。ヤクルト古田前監督もコマーシャルしていました。いまや健康ブーム。その時流に乗った商品なのでしょうか。Wiiフィットの紹介では『圧力センサーを組み込んだバランスボードの上に乗り、体の重心を測定して「…

1/9 今日は何の日?

クイズの日,とんちの日 とんちで有名な一休さん(一休宗純)から、「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合せ。一休宗純禅師は室町時代中期の臨済宗の僧侶で、京都・大徳寺の住持だったが、諸国を漫遊した。

テレビもパソコンで見る時代?

今日のトピックスによると、マイクロソフト社がWindowsVistaに日本専用仕様として地上デジタル放送視聴ソフトを2008年中に標準搭載するらしいです。PCがいよいよ家電化(テレビ化)していきますね。 私個人としては、パソコンはパソコンとして、テレビは…

1/8 今日は何の日?

平成スタートの日 1989(昭和64)年1月7日の朝の昭和天皇の崩御を受けて、7日午後の臨時閣議で次の元号を「平成」と決定し、翌8日から新しい元号がスタートした。「平成」は最初の年号「大化」以来247番目の元号で、初めて政令により新元号が定められた。

平成20年

今から20年前の今日、平成がスタートしました。 20年前の昨日は昭和64年1月7日。昭和天皇が亡くなられた日です。私は福岡でコンピュータの授業をしていました。 クラスは情報処理1年生。進級生です。4月に2年生を迎えます。 「今日は歴史的な日です。覚え…

1/7 今日は何の日?

七種,七種粥 春の七種を刻んで入れた七種粥を作って、万病を除くおまじないとして食べる。七種は、前日の夜、俎に乗せ、囃し歌を歌いながら包丁で叩き、当日の朝に粥に入れる。呪術的な意味ばかりでなく、おせち料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不…

かたづけ

昨日、鏡餅、門松、しめ縄、正月用の掛け軸、お屠蘇をかたづけました。少し早かったのですが、もう6日だからいいかなということで・・・ ただ、黒豆、数の子、淡雪羹、栗金時がまだ残っているので、困っています。もう食べたくない・・・ ちなみに、今日の弁当に…

1/4 今日は何の日?

石の日,ストーンズデー 「い(1)し(4)」の語呂合せ。この日に、地蔵・狛犬・墓石など願いがかけられた石に触れると、願いが叶うと言われている。

仕事始め

新年あけましておめでとうございました。皆さんはどんなお正月を迎えられたでしょうか。 皆さんにとっていい年になるように願っています。今日からまた日記を開始したいと思います。 今日は仕事始め、来週からの授業開始に向けて準備をしたいと思っています。

1/3 今日は何の日?

瞳の日 眼鏡・コンタクトレンズの業界が制定。「ひ(1)とみ(3)」の語呂合せ。

箱根駅伝

正月の楽しみで、箱根駅伝があります。 今年は往路優勝が早稲田大、総合優勝が駒沢大でした。 残念ながら途中棄権が3校もあり、出場校にとっては非常に残念なことでした。 途中棄権した選手本人は悔しい思いをしたことでしょう。 毎年、優勝チームの喜び、…

1/2 今日は何の日?

初夢 昔から初夢で1年の吉凶を占う風習がある。初夢の夜は大晦日、元日、正月2日、節分等があるが、一般には正月2日の夜の夢が初夢とされている。室町時代から、良い夢を見るには、七福神の乗った宝船の絵に「永き世の遠の眠りの皆目覚め波乗り船の音の良き…

年始まいり

昼、佐賀夢タウンで買い物、道路は渋滞、駐車場もあいている場所を探すのに苦労しました。夜、佐賀市の親戚を訪問。ひ孫、親、祖父母、曽祖父母の4代の家族にその兄弟、従兄弟。12名で宴会。 最初はビールでその後は日本酒。久しぶりの日本酒は少し辛く感…

1/1 今日は何の日?

元旦 「旦」は「日の出・朝」の意味で、「元旦」とは1月1日の朝を指す。

元旦

新年あけましておめでとうございます。今朝はゆっくり起きて、10時頃から朝食。車の運転のためお屠蘇は口を湿らせる程度。 午後、墓参り、陶山神社にお参り。武雄の初売りへ。夜の食事でお屠蘇をゆっくり飲みました。今年がいい年になりますように!