応急手当講習

ken03282007-11-30

9:30〜12:30まで佐世保消防署にて応急手当の講習を受けました。参加者は、医療系1・2年、デュアルシステム科、公務員の学生、および先生です。
最初は50分講義を受け、その後、心臓マッサージ・人工呼吸・AEDの操作の実技です。運転免許を取ったときに応急手当の講習はした記憶がありますが、すっかり忘れていましたね。今回また心臓マッサージと人工呼吸の実技をしてみて、最初は難しいという印象がありましたが、何回か練習するうちにコツが飲み込めてきました。
AEDの操作は、音声ガイドに従って操作をすればよく、そんなに難しくはないみたいですね。AEDは愛知万博で使われ、たくさんの人が助かったそうです。現在、官庁や公共の場所に多く設置されているようです。今日の午後の体育では体育館を利用しましたが、そこにも設置されたいました。
以前は100万円以上したそうですが、今は30万円位に下がったそうです。設置される場所がどんどん増えるといいですね。

講習会終了後、「普通救命講習I修了証」を消防署よりいただきました。


※AED:自動対外式除細動器(心臓の心室細動の際に電気ショックを与え、心臓の働きを戻すことも試みる医療機器。
http://ja.wikipedia.org/wiki/AED